気軽に相談

プーケット留学、海外生活、海外渡航の注意事項

2014-01-14

こんばんは!!

 

最近は海外での事故や事件が派手に騒がれますね。

要は海外ですので、日本と同じ感覚で通用するのは極端な話し「ハワイ」「グアム」「サイパン」

ぐらいと言っても過言ではないでしょう。

 

日本人が事件に巻き込まれた時だけニュースになりますね。海外渡航に対する不安を煽るような

ネガティブニュースは視聴率が稼げます。

 

最近は南米エクアドルの件が大きく報道されましたが「日本人乗客がアジア旅行感覚でタクシーに値切り交渉をしてしまった」

という事はご存知でしょうか?

 

アジア旅行(タイ旅行)の感覚で南米やアフリカ等に渡航することは、別物と考えた方が宜しいです。

 

タイ・バンコクもデモで騒がれております。毎日弊社はプーケットの現地法人と連絡をとっており、

「全く影響はない」との回答を頂きました。ただし、距離はかなり離れているとしても、早く落ち着いて欲しいですね!

 

このように今は海外全体に対しての不信感が強まっておりますが、正確な情報を随時お伝え致します。

とりあえずは「プーケットは観光客も例年よりも増えているぐらい人気で安全地帯です」

 

写真 (54)

この通りのんびりしたビーチリゾートが広がっております。

 

渡航前にその国の治安、国民性、ルールを調べる事は基本です。

弊社では、そう言った、留学以前の事からしっかりお伝えしておりますので、

ご来社、もしくはお電話を頂ければ、インターネットでは見つからない情報の

ご提供も差し上げてます。

 

以上となります。

では、お問い合わせを心よりお待ち申し上げます。

 

株式会社WLP 社員一同